カウンセリング
もっと素敵な明日のためにーこころのつかえをとるカウンセリング
1回90分で、人間力磨きのワークを体験できる講座を企画しました。
1月から全4回で開催します。
人との関係で生じる悩み・問題・困りごとは
こういった特徴があります。
だからこそ、
取り除くのではなく目指していく。
このスタイルで
悩み・問題・困りごとを解消し、
よりよい関係を構築していくのが
マスタリーカウンセリングです。
「クリオネの家」は平成9年、カウンセリングを活用して心身の健康を促進する地域活動の拠点として、千葉県習志野市で発足しました。
それからずっと、クリオネの家は、
カウンセリングを活用して心身の健康を促進する活動と
心身ともに健やかな自分らしい人生(ライフコース)を歩みたい仲間が集い研鑽する場として活動しています。
「クリオネの家」のクリオネとは、ハダカカメガイという冷たい北の流氷の海に生息している貝殻を持たない貝のことです。日ごろ、心に幾重もの堅い鎧や衣服をまとって生活しがちですが、冷たい流氷の中で、殻もつけずに、真っ赤に心を燃やして元気に生きているクリオネのように、多くの人が自分らしくイキイキと生活していく、そのサポート活動の拠点にしたいという思いを込め名づけられました。
クリオネの家NPO法人クリオネの家
NPO法人マスタリーカウンセリング協会クリオネの家
特定非営利活動法人マスタリーカウンセリング協会クリオネの家